使命を伝えることで、同志が繋がる!。あまおう産直農家物語 | 楽農ファームたけした

武下浩紹ブログ 苺一愛(いちごいちえ)〜一億円イチゴ農家へのチャレンジ〜

2018/02/28 by 梅崎 智大 カテゴリー: | |

使命を伝えることで、同志が繋がる!。あまおう産直農家物語

オマーンチャレンジ5日目

現地は28日のただいま6時30分  日本より5時間遅いです。

24日のスピーチで国家の未来のために何をすべきか。

教育だ、人材が国力だ!とスピーチしました。

その影響もあって、オマーン人だけではなく、同行してる日本の方々にも関心を持っていただき、視察の合間の移動のバスの中でも国家の未来を語り合う場となり、すごい掛け算の人間関係が起こっています。  まさに出会うべくして出会った。

これが日本では会えなかったでしょう。もし出会っていてもお互いを深く知る気にはならなかった。
でもここに、オマーンの地に来ているということが、すでに志や目的意識がある人間として、心の窓が開いている。

何のために生きているのか? 何をしたくてこの地に立っているのか。。
そこから始まる情報交換はかつてないスケールとなりました。

私は私の強みに特化して、指導者の指導者となるチャレンジを繰り返して精度を上げていきます。

20代でオマーンに来ている経営者もいます。 何を考えているか、聞いてみてビックらこきました(笑)
ミッションを持った人間というのは行動がすごい。年齢じゃない、私も変わってると自覚してますが、私から見てもぶっ飛んだ人たちばっかりです。
オマーンの文化を学びながら、この国に何ができるのか、その経験を通じて日本に何ができるのか、具体的な行動は何か、こうした将来ビジョンを異国の地ですり合わせていく、こんな時間がどれほど大事か。。

人間は可能性の塊です。

「私はこの宇宙において、唯一無二の存在であることを認め、自分の中にこの宇宙の無限のエネルギーが内在することを信じる。」成功の詩の一文抜粋by青木仁志

青木社長、4年近くたって、やっとこの詩の意味が分かりました。
私は無限の可能性を秘めている。 今日はあと5時間後に大学生に国家を支える人材についてスピーチしてきます。

どんなに優れた設備や知識を学んでも、それを誰のために何のために使うのか、なぜその行動を選択するのか、それを伝える力がなければ、残酷なことに宝の持ち腐れなんだ。。
どんなに投資を呼び込もうともあなた自身の価値が上がらなければ、それは飾りでしかない、逆にあなたが光り輝く人間になれば、世界中から光が集まってきて、強大な愛の熱量をあなたの愛する人、国家にそそぐことになる。

今の私がそうだ、私には何もなかった、志だけだ。 しかし志をもって努力していてもそれを伝える力がなければ、結果的に未達のままつぶれていくんだ。

「努力は尊い。しかしもっと尊いのは正しい選択だ、努力よりも正しい選択を優先する、日本の人材育成技術を学ぶことが優先」

伝える力を持つこと、志を高く、自分を愛すること、信じること、あなたには価値がある!
ともに世界に貢献する人間になろうじゃないか!
日本にはそれを学ぶ習慣形成プログラムがある。 同時に農業技術を学びながら、あなたの人間力を高めあっていこう

そう全力でメッセージしてきます。
伝達力は道を切り拓く!

武下浩紹ブログ〜苺一愛〜トップに戻る

楽農ファームたけした 苺農家の通販サイト
楽農ファームたけした 苺農家の通販サイト

楽農ファームたけした

〒831-0045 福岡県大川市大字大野島427-1

TEL:0944-87-8133(平日9:00~17:00) | FAX:050-6865-6863(24時間受付)

MAIL:rakunoufarm@happy15.jp