紙に書くこと 達成率が5倍違う。
声に出すこと、これは目標達成の前のプロセス
自分の考え方の源になってる自己概念
これをいかに高めるか、
自信を高めるためにアファメーション。。自尊心が高まる。。
私は自分が大好き! 私はこの仕事に愛されてる。。と言って自己概念を高めたうえで。。
そのうえで紙に書く!!
松下幸之助。。。自分の願望を明確にして声に出す!
そして目標を書き出す。
アファメーションのレベルが高い。。
5年後、10年後の未来を作って録音して毎日聞いてる。。
ロッキーランさん。。脳科学的に証明されてる。
愚痴や悪い言葉を寝る前に言わない。。
寝る前はすごく大事。。
今日はだれの役に立てたのか、そう考える
if then プランニング
この時間になったらこれをやる!って決める。
朝って目覚まし時計かける。。
何かをやる前にアラームを鳴らす。
何かを絶対にやるって決めたことをアラームで自分に知らせることで習慣化する。
達成君を習慣化のための切り替えスイッチに使う。
アラームで時間を区切り、時間の概念を叩き込む!
松下幸之助・・・具体例、実例、エピソード、
日常生活の感覚に近いものに共感する。
タイガースのユニホームを着てるところ、
自分が過去に意識した回数が多いほど気づきが大きい。
いかに誰でも気付きを与えれる具体例を持ってこれるか。。
導入。。
私にとってどう役に立つのか?
私がタイガースのファンになった時にどうメリットがあるのか、
特質と利点
外資系はシステム。。
日本は人を大切にする、道徳を重んじる。
和魂洋才 西洋の教えと日本の和の教えを融合
外資系のトップセールスマン、年収高いし、何でもできてる、
だからセミナーが売れない。
いきなり売り込んでもアポは取れない。
だからどうしたら売れるようになるのか、インタビューしたらアポとれるようになる。。
この業界で成功できた理由って何ですか?って聞いてレポートにしてメールを送る。
するとすごく喜ばれる。 また話を聞いてくれる。
初めは相手の話を聞く。
聞いて纏めてフィードバックを返す。。すると喜ばれる。
書いてる本人もすごく学びが深まる。
・
与える経験が人を豊かにする。
弱い人達にお願いごとをすることがその人たちを強くする。
与える経験を与える。
与えることで人は成長する。