非日常体験がもたらすもの
by 武下 浩紹
人って何のために仕事を頑張るのか? 私は幸せになりたい。。って思って頑張ってます。 愛する家族と仲間と笑顔いっぱい溢れて生きていきたい。 でも楽しみ方って知らないんです。 周囲がどんな楽しみをもって過ごしているのか、 私 […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
人って何のために仕事を頑張るのか? 私は幸せになりたい。。って思って頑張ってます。 愛する家族と仲間と笑顔いっぱい溢れて生きていきたい。 でも楽しみ方って知らないんです。 周囲がどんな楽しみをもって過ごしているのか、 私 […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
私がなぜクルーズを日本社会に普及させる必要がある!って言っている一番の理由は 港町の経済活性化。 それをお客さん側で体感してます。 小型の飛行機やヘリコプター、小型クルーズ遊覧など、 クルーズのお客様は感動体験を求め […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
いろんな初めてを味わってます。 これから先、どんな人生になるか ゴールをイメージしなきゃ ゴールに近づかない。 的が定まってない行動は、 永遠に的に辿り着かない。 努力をするにもその努力が効果的かどうかは 何に対して効果 […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
異文化 非日常 私の周りの当たり前は 海外の人にしてみれば非日常の特別な体験 田舎であればあるほど希少価値が高い。 そう私たちの田舎にも海外で売れるものはいくらでもある。 物じゃなくて習慣や文化が売れる。 ここはシア […]
カテゴリー:
by 武下 浩紹
新しいことを始めたときに 誰だって即結果を求めたくなる。 私だって早く成果がほしい。。 すぐに結果が出る 誰でも成果が出る そういう謳い文句は気にはなる。 でもどんな仕事でも努力は必要 努力なしに成果が出たものはラッキー […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
シアトル2日目 港町に3000人の乗客が観光に降りてくる。 港町にはたくさんのサービスが満ち溢れて 人だらけ 4人乗り自転車にスピーカーが乗って爆音だしてたり、 黄金の大蛇を身体に巻き付けて記念写真サービスがあったり、も […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
一人じゃわかんない でも誰かできる人がいればなんとかなる。 そして自分もできるようになる 学び取る意識 できないからこそやる。 シアトルに到着 これから10日間 7月いっぱい自分と故郷の未来を見てきます。 できない理由こ […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
ある日突然やってきた豪華クルーズの情報 2021年の4月30日 先輩経営者から伝えられた。 想像すらしたことがない次元だった。 だって大川で見れる光景は海苔漁船、 最大級の大きさで、島原ー長洲の連絡フェリー(笑) 500 […]
カテゴリー:inCruises
by 武下 浩紹
なんで俺ばっかり。。。 そう思ってボランティア疲れ 自分のこともできてないのに。 そんな思考に支配されてた時期があります。 今は真逆 できない理由こそやる理由 希少価値の高い人生を生きてます。 鴻巣・北本倫理法人会のみな […]
カテゴリー:倫理法人会
by 武下 浩紹
by 武下 浩紹
by 武下 浩紹
by 武下 浩紹
by 武下 浩紹