いちごの苗の手入れ 下葉整理
by 武下 浩紹
一週間に一枚ほど新葉が出来てきます。 6月中旬から始まった苗は複数枚で混み合ってくるので 古くなった葉を落としていきます。 28000株もあるので、3人体制で一週間ほどかかります。 集めた古い葉は土に還しま […]
by 武下 浩紹
一週間に一枚ほど新葉が出来てきます。 6月中旬から始まった苗は複数枚で混み合ってくるので 古くなった葉を落としていきます。 28000株もあるので、3人体制で一週間ほどかかります。 集めた古い葉は土に還しま […]
by 武下 浩紹
うちの特徴の一つでもある雨水の加工 空気中のゴミを包み込んだ状態で落ちてくる雨水を強烈な永久磁石(ニッケンのスルーウォーター)で分子を細かく砕き、周波数を生命体に適した状態に調整するもの(あらゆる物質が周波 […]
カテゴリー:日記 | 水作り プールに関して
by 武下 浩紹
妻とスタッフの梅崎くんです。 日曜日開催の花火大会に備えて、出店準備の一つの看板製作 妻と梅崎くんに任せてました。 24時過ぎてしまった。 よく勉強して、少しでもお客様にわかりやすいようにと頑張る姿に感 […]
by 武下 浩紹
雨に当てない努力。 早朝、ぱたぱた、ぱたって雨の落ちる音、しまった!と目覚めてハウスを閉めにいく。 ほんとは育苗ハウス自体を拡張して、雨センサーで自動開閉装置をつけたい、まだ我慢で人力です。 […]
by 武下 浩紹
アホみたいに暑い8月前半。。もっとも気温が高く、日差しもいたい。 殺人的な暑さですが、この時に有効なのが土づくり 土の中の肥料分など、偏った養分バランスを均一にするためにあえて雨に当てています。(ビニールは天井に巻き上げ […]
カテゴリー:土づくり
by 武下 浩紹
誕生日プレゼントの例 日本語ってこんなに表現豊かなんだ〜!って感動したのが、2010年くらいに出会った筆文字講座。 カラフルな筆ペンで、強弱や型を崩して、自由に描くそのタッチは、文字というより絵だった。 & […]
カテゴリー:筆文字メッセージ
by 武下 浩紹
おはようございます。 おかげさまで無事に農作業進行中です。 ただ暑いのがしんどいですが。。 今日の気づきをお届けします。 *************** 今回の話材です。 1.ゲリラ豪雨ではなく、普通に雨なんだ。。 2 […]
カテゴリー:日記
by 武下 浩紹
by 武下 浩紹
by 武下 浩紹