苺の先に笑顔が見える。
幸せを育てる仕事です。
当社は苺の生産販売を通じて、これから先の社会に必要な人材とサービスを生み出していきます。
目的は「働く人の幸せ」「お客様の幸せ」そしてそれが「社会の役に立つこと」この3つの視点で行動を考え、選択していきます。
この社会は人間社会、時間の経過とともに求められることも変わっていきます。
私自身も、農業業界もどのように変化していくのか、長期的な視点で見定めて、関わる人が幸せに生きていけるように学び続け、社員教育に反映していきます。
「ここで働く人の幸せが、お客様の幸せを生み出していく」その理念に基づき、人材育成にしっかりと力を入れています。農業技術習得だけに限らず「社会の役に立つ人間になるんだ」という高い志を持った方と、ぜひ一緒に働きたいです。
具体的には、農業技術を習得してもらうことはもちろんですが、「伝達力」「傾聴力」といったコミニケーション能力を伸ばし、日常の生活においても役に立つ「人間関係をよくする技術」を指導していきます。
そして自分の夢を叶える事業を生み出せる人材、自己実現の場を共に生み出していけたらと考えています。
これから先の社会が求める人材、ともに一歩踏み出してみませんか?
チャレンジには成功か成長しかありません。 あなたのチャレンジを応援します。
「食糧生産と教育を支えていく農家を増やしていく責任がある。だから一億円農家を突破するんだ!」そう言いだして一年以上過ぎました。
私自身、ずいぶん成長しました、でもまだまだ足りない。志高き仲間が必要です。ぜひこの動画を見て私もチャレンジしたい!そう思われる方、連絡ください。
発する言葉が未来を創ります。ともに一度の人生を価値あるものにしましょう!
代表・武下から、この先 社会人になる高校生に向けてのメッセージ(練習)です。
10年後20年後、農業を支える軸となる世代にとって武下が大切だと考えていること、楽農ファーム武下の経営ビジョンを伝えます。
チャレンジJAPANアワード2018にて武下と梅崎がプレゼンテーションしました
会社名 | 株式会社楽農ファームたけした |
---|---|
雇用形態 | マネージャー、アルバイト、パート |
給与 | 月給15万円~25万円(能力に応じて昇給) |
定休日 | 日曜日・祭日 8月13〜15日、1月1日 ほかは応相談。 (12月〜5月末の収穫期間は週休1日 ほか家庭環境にあわせて相談には応じます。 6月から11月のオフシーズンは週休2日) |
勤務時間 |
基本的に8~18時。お昼休み2時間(正午から14時) ※12月、3月、4月のピーク時はお昼休み1時間対応もお願いする場合あり ※子育て中のお母さんには時間制限はありません、3時間、4時間勤務も可能、相談に応じます |
勤務地 | 福岡県 大川市 大字大野島 427-1 GoogleMapで見る» |
仕事内容 | あまおうの栽培全般、商品の梱包、発送業務 他 |
その他 |
学歴は高卒以上(やむを得ない事情で高校卒業に至らなかった場合は考慮しますのでチャレンジしてみてください。) 採用判断基準として作文提出 「これからどういう人生を歩んでいきたいのか」 研修期間あり(3か月~1年) 個人の能力によって判断 |
下記の電話番号か、応募フォームから、ぜひお問い合わせください。
お電話でのご応募
TEL:0944-87-8133
(平日9:00~17:00 土日祝は除く)
応募フォームは下記のボタンからどうぞ