【社会科のゲストティーチャーで脳みそに大汗!】
2019/12/19
とてもとても貴重な経験をしました。
いつもの総合の学習の
ゲストティーチャーではなく、
社会科の授業のゲストティーチャーに挑戦。
郷土愛とか、仕事の目的とかではなく、
農業とかイチゴ農家の価値について、
教育基本法の3年生の到達目標に準じた
社会科の授業の話を
しなければならないというゴール。
よく理解できなかったまま、
打ち合わせ不足で授業に突入
落としどころがずれてしまいました。
必死になって考えたんだけども
ゴールがズレてると
そもそもどう考えていいかわからない。
今回の失敗は
事前のゴールの共有が
とてもとても大事であることを
改めて学びました。
終わった後に指導教官から
フィードバックをいただきました。
事実ーー関係ーー価値
社会認識論で伝えること。
…この表現自体が難しい。
副次的に郷土愛に導くメッセージ。
今回の失敗から学んだ事は、
故郷の良さと
私自身の良さを分けて考える
事実を分類。
価値を認識すると
子供たちに郷土愛が芽生える
郷土愛を植え付けるのではなく、
子供たちの中から郷土愛が芽生える
というメッセージ
とても素晴らしい指導をくださった宮崎先生
コミニケーションが素晴らしい先生だな
とは思っていましたが、
こんなに素晴らしい指導をいただいて感動
今後のプレゼンテーションに対する
向き合い方が変わりました。
地元大川市の宝の宮崎先生!
出会って数年経つのに、
今頃その価値が分かりました。(笑)
その価値を存分に発揮されて
地元の発展にご活躍されることを願っています!
改めて宮崎先生ありがとうございました!
そして大野島小学校の存在に心から感謝いたします。
水落先生、成長の機会をありがとう😊
そしてお疲れ様でした。